書初め

箱根駅伝、東海大の佐藤の快走、すごかったですね〜。 それはともかく。書初めにどんな文字を書けばいいか、と訊かれて、「福満人間」とか「百福来臨」とか、春聯に普通に見られるような縁起の良い文句でいいんじゃないかと答えたのですが、みなさまは何を書…

訪問者(via 検索エンジン)の要望・・・は何でしょうか?w

ごく稀に、私の理解を超えた検索語で拙ブログにいらっしゃる方がございまして・・・小生は性来気が利かず、みなさまの期待に応えられないこともしばしばあって、大変申し訳ありません。読者諸兄の御知恵を拝借したいところです。 「なぜ花 小野道風」でお越…

ダ・ヴィンチ・コード

流行りの『ダ・ヴィンチ・コード』はまだ読んでいません(とりあえず映画は観ようと思います)。でも、『クーリエ・ジャポン』(5月18日号)の「日本では報じられない『ダ・ヴィンチ・コード』の“舞台裏”と“宗教論争”」を読んだり、ニュース記事(http://…

重文の行方

東京国立博物館で開催されている「天台宗開宗1200年記念 最澄と天台の国宝」展の図録に、「おことわりとお願い」が。 135 重要文化財 一字金輪曼荼羅図*1 鎌倉時代(13世紀) 島根・鰐淵寺 本作品は出品予定でしたが、昨年8月末ごろに盗難に遭い現…

雄弁は銀、沈黙は金

これは19世紀の文筆家 Thomas Carlyle 著 Sartor Resartus 第3巻の、 As the Swiss inscription says: Sprechen ist silbern, Schweigen ist golden, --- “Speech is silvern, Silence is golden;” or, as I might rather express it, Speech is of Time,…

まんにょうしゅう

折口の学統に連なる人たちは、今でも「万葉集」のことを「まんにょうしゅう」と発音しているのでしょうか。

預言者を描いてはダメ?

ニュース記事を巡回していて一点だけ気になりまして。 http://www.nishinippon.co.jp/news/World/ReportersEye/paris/060204.html(西日本新聞) イスラム教では神や預言者を描くこと自体がタブーという。フランス紙ルモンドは漫画を転載するのではなく「私…

我が家周辺はスコットランド移民の集落

「くつわ」「馬」と聞いて思わず反応。 http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20060111i516.htm 古墳時代に馬の飼育地があったとされる大阪府四條畷市の蔀屋(しとみや)北遺跡で、5世紀中ごろの鉄製馬具、轡(くつわ)が出土し、11日、府教委…

不可解なオチ

「はてな」さんでこんな質問が出ていて、懐かしくなりまして。 2ちゃんのコピペで以前オチのないちょっと不気味な話を 目にし… - 人力検索はてな 現時点(18日午前10:30)で言及されているなかで特に有名なのは、この「ナポリタン」話。 ある日、私…

花嫁が身につける四つのもの

西洋の伝統で、花嫁が結婚式に身につけるとされる四つのものとは、言うまでもなく、"something old, something new, something borrowed, something blue" ですが、この出典について、特に確かめもせずに「十中八九、マザー・グースでしょう」と返答したのが…

Hair of the dog

迎え酒を英語でいうと、A (The) hair of the dog です。犬の毛を焼いたものが解毒剤になると信じられていた頃の俗信のなごり。もともとは、犬の噛み傷には、その同じ犬の毛がよく効くというところから来ています。OEDを引いてみたら、初出例は1546年…

先行者、今はいずこへ?

ロンドン同時多発テロ・・・暗澹たる気分になりますが、あえてここは明るいニュースで。 http://www.nikkansports.com/ns/baseball/mlb/f-bb-tp2-050707-0022.html ソニー「QRIO」がMLB始球式に登場 ソニーの小型2足歩行ロボット「QRIO(キュリ…

サミットで出す酒は

今回のサミットは、ご承知の通り、スコットランドで行なわれているわけですが、そのスポンサーのなかに Diageo 社が含まれています。(http://www.g8.gov.uk/servlet/Front?pagenameOpenMarket/Xcelerate/ShowPage&cPage&cid1098085201716) ということは、…

盛岡の特産

盛岡名物の食べ物って、南部牛とかの他に何かありますかね。

車内で

電車のなかで二階堂瑠美(らしき人)を見かけました。普通にしていたのですが、あれは本人ですかね・・・?(まあ、もちろん、実態は一般人に近いですが) そういう場合は、どうすればいいのでしょうかね。まずは本人確認でしょうか?何か変な目で見られても…

志賀島

西日本新聞より。 志賀島(福岡市東区)の北部沿岸で二十日朝、最初に発生した震度5強の地震は、福岡沖地震の余震域の南東端が震源とみられる。ただ、余震はその後、海の中道(同)と能古島(同市西区)の間の博多湾で続発。九州大地震火山観測研究センター…

沈丁花

今年は蕾が開くのが遅く、庭の沈丁花は未だに咲きそろっていません。漢名は「瑞香」、あるいは「睡香」。あるお坊さんが岩の上で昼寝をしていたら、夢のなかで非常に強い薫りを聞き、目が覚めてからその元を尋ねて見出した花だから「睡香」と名付けた、とい…

花粉症

遂に国民的疾病に罹ってしまいました・・・。 今にして思うと、去年・一昨年と、春先はくしゃみが出たり、目がしょぼしょぼしたり、ほてりがあったりと、その兆候は確実にありましたね。当時は重症ではなかったので、風邪だとか、疲れがたまったとか、季節の…

花札

埋草*1とはいえ、おれおれさんのご忠告通り、少しはちょっとイイ話でもしますかね。(←それでも、本質はほとんど変わらないのですが) 例のフラッシュ紅白にも参加していた作品、http://www.geocities.jp/swimworm/hana_hi.htm は御覧になりましたか?なかな…

Aberfeldy 15years (花と動物シリーズ 43%)

とある場所で試飲。うまい!(明日持っていく一本にしようかと真剣に悩みましたが。次の機会にしましょう) シェリーの樽香が中心ですが、何やらいろいろ混ざっていて*1、複雑。複雑だけど、嫌味はない。「馥郁」って言葉がぴったりです。あれで加水したら、…

防犯かるた

飲み会で盛り上がってしまったのですが、どなたか「防犯かるた」って知ってます? 「え」 笑顔で操る 誘拐魔 とか、そんな感じのものらしいですw

Lookin' For Love in You(日本リーバ・Lux Super Rich CMソング)歌詞

ついにアルバム発売が決定との情報が(http://d.hatena.ne.jp/consigliere/20041203)。それはそうと、この歌の歌詞がよく聞き取れない・・・。検索しても出てきませんし。確認できるところだけを書き出しておけば、 You gotta show your love You gotta sho…

うなぎアイス

思うところがあって、静岡県の龍潭寺へ。大老井伊直弼によって一般には知られている井伊家の菩提寺*1でして、小堀遠州の手になる庭園もあって、ちょっとしたお勧め参拝スポットです。 ところで、この龍潭寺の駐車場にあった売店で、あの名高い「うなぎアイス…

有馬記念出走の勇者たちへ

いいフラッシュ作品です。 The Last Surprise 2004 ところで、ずっと前にあった「セイウンスカイ」のフラッシュ、まだどこかに残っていないでしょうかね・・・。

The Twelve Days of Christmas――で、コストはいくら?

“The Twelve Days of Christmas”は、日本ではあまり知られていませんが、伝統的なクリスマスソングです(もともとはマザーグースでしたっけ?)。*1。クリスマス季節の12日間、true love(心から愛する人、一説には「神」の寓意とか)から毎日贈り物をもら…

黒歴史

keyword:黒歴史 TVアニメ「∀ガンダム」劇中で、それまでのガンダム・ストーリーが映し出されるシーンがあり、それ以前の兵器・記録・文明といった一切のものが抹消されていた世界にとってそれはまさに「封印されていた争いの歴史」であった。(アニメカテゴリ…

坂本直子・目録(雑誌篇・補遺1)

というわけで、雑誌記事目録の補遺篇です。坂本直子ファンはお見逃しないよう。オリンピックの後に特集や臨時増刊がたくさん出て、とてもフォローしきれないので、今回はそれ以外のところで。例のように、遺漏にお気づきの方はご一報(コメント欄)を。 『プ…

坂本直子・目録(雑誌篇)

(仕事柄)収集癖があるために、坂本選手に関する記事の切り抜き等もいろいろと手元に集まってきましたが、オリンピックで惜しくもメダルを逸したために最近露出がめっきり減ってしまいました。いまのうちに、坂本選手の特集記事等の書誌情報を記録し、整理…

大井競馬第十回

ところで、東京近辺でうなぎといえば、やはり「野田岩」とか「竹葉亭」とか「神田川本店」、「尾花」ってあたりですが(どれにも行ったことはない・・・)、もしリーズナブルでうまい鰻屋をご存知でしたら、教えてください。

The Godfather Part II

塩野七生『ローマ人の物語』とかを読んでいる人だったらわかるかもしれない・・・。ご協力ください。 東劇で「The Godfather Part II」を鑑賞。そのなかの一節がやはり気になります。場面は、聴聞会で宣誓証言を翻して“I never knew any godgather”と Corleo…