家族になってから1年がたったよ

2022-01-01から1日間の記事一覧 - Cask Strength クリニックから退院してもう1年!健やかに育ちました! いつ見ても美男子。どの角度から見ても美男子。 ケージから2階の書斎へ。2階から1階の玄関と廊下へ。そして、リビングルームへ。この1年で縄張りが随分…

謹賀新年

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 今年は寅年ですが、なんと、昨年、うちにもちっこいトラが来ました! 「ふみ」(♂)と申します。以後お見知りおきを! 実は昨年の夏頃から庭に野良猫が居つくようになったのですが、それ…

秋の八ヶ岳(2)

前回の記事(秋の八ヶ岳(1) - Cask Strength)から更新が遅れて申し訳ありませんでした!秋の記事が完結する前に「冬の八ヶ岳」に行ってしまった・・・w(こちらはまた年明けに記事にしますね) 二日目は散策コースの一つ「せせらぎの小径」に行ったよ! こ…

秋の八ヶ岳(1)

前回訪れたときは風薫る初夏(夏の八ヶ岳(1) - Cask Strength)。それから季節は進み、肌寒い晩秋の11月に再訪しましたー。 黄葉かつ散る。しかし、カラマツにはまだだいぶ葉が残っていて、陽光を受けて鮮やかに輝いていました。 (https://f.hatena.ne.jp/c…

夏の八ヶ岳(1)

人づかいの荒い職場から受けるストレスが限界に達したので、癒しを求めてまた八ヶ岳高原ロッジ(霊峰八ヶ岳の麓の八ヶ岳高原ロッジに行ってきました(1) - Cask Strength)に行ったよ。 今回初めて気づいたのですが、JR小淵沢駅の屋上は展望台になっていて、…

園中に早梅有り

まだ歳の内なのにもう庭に春の訪れが! 園中に早梅有り 年例 寒を犯して開く (孟浩然「早梅」) 注意して見てみると、こんなところにも春の気配。 フキノトウ。今年は収穫してみようか! スイセン。古い球根だったけれども元気そうだ。 二年目のヒヤシンス…

霊峰八ヶ岳の麓の八ヶ岳高原ロッジに行ってきました(3)

霊峰八ヶ岳の麓の八ヶ岳高原ロッジに行ってきました(1) - Cask Strength http://d.hatena.ne.jp/consigliere/20181016/1539682428 今回の旅のお土産。この熊の木彫りがとてもかわいかった! 少し微笑んでいる感じがいい。この木彫りの熊の由来については→八…

霊峰八ヶ岳の麓の八ヶ岳高原ロッジに行ってきました(2)

初日の様子:霊峰八ヶ岳の麓の八ヶ岳高原ロッジに行ってきました(1) - Cask Strength とても美味しい朝食をいただいた後に、敷地内の小高い丘を登りながらヒュッテと音楽堂を目指しました。 紫色の、清楚な花が咲いている!ということで調べてみたらトリカブ…

霊峰八ヶ岳の麓の八ヶ岳高原ロッジに行ってきました(1)

ここ数週間、やらねばならぬ仕事が山積し、ストレスは頂点に。これでは本当に死ぬということで、仕事を一時的にすべて放り出して、山に命の洗濯に行ってきました。生き返った。 八ヶ岳高原ロッジ・八ヶ岳高原音楽堂 公式ページ 唯一心配したのは天気でしたが…

陽春

陽春の庭の草木の様子を撮影したよー。 ホトトギスが訪れるのを待ち続けている卯の花。 昨年地植えしたお茶の木。若々しい新芽が出てきた。煎茶にできるかな?! カラスノエンドウ。毎年大量に生えるので、いつか若さやを食べてみたい。 大雪の被害を受けた…

春の息吹

庭の草木が芽吹いてきたよ! あの日から7年。自然界は時に予想外の災難をもたらすけれども、しかし、季節はいつも正しく循環している。自然界は二つの別の顔を持っている。 シモツケが無事に根付いたようでとても嬉しい!楽しみ!(しもつけの花にまつわる説…

寒花五出開

本日は大寒ですが、庭の梅は春を待ちきれなかったようで。 窓外一株梅 寒花五出開 (初唐・楊炯「梅花落」) ・・・おや、しかしよく見ると、この子、六弁の梅でしたね!

復は、亨る。出入疾なし。朋来りて咎なし。往くところあるに利あり。

冬の真っ盛りですが、冬至から一日経ち、着実に春に向かってみな歩みだしている。 復、亨。出入无疾。朋来无咎。反復其道、七日来復。利有攸往。 (『周易』復) その一方でまだ秋の風情が残っているところも!

成熟した柿太郎!

拙ブログを定期的に御覧になっている方々にはすっかりおなじみの柿太郎。昨年初めて結実したときは感激しましたが(柿六年 - Cask Strength)、残念ながら熟す前に落果してしまいました(柿太郎の実・続々報 - Cask Strength)。 しかし!今年は、遂に、一個…

ニオイバンマツリ

近所のインドカレー屋さんに行く途中のマンションの植え込みに生えていたよ! 近づくと芳香がふわーっと漂いました。源平桃のように紫の花と白い花が咲き分かれているのではなく、花は咲き始め濃い紫色で、次に薄い紫色、最後は白色になるとのこと(ニオイバ…

ミョウガが出てきたよ

庭に植えたミョウガの可食部が地表に姿を現わしたよ! ああ、はやくこの子たちを収穫して、大葉とともに冷や奴の上にどっさり乗せて、ビールか冷酒とともにガーっと食いたい。 ところで、ミョウガとショウガの違いについて、『傍廂』が珍説を唱えていたので…

「下紐につけたる草は名のみして・・・」の、下紐につけた草の正体

下紐につけたる草は名のみして心に離れぬ人の面影 (『為相卿百首』、下紐につけた草は名ばかりで、私の心から離れない人の面影よ) この「下紐につけたる草」とは何か、答えよ。(配点10点) こういうのは、大学4年生とか大学院修士課程に入ったばかりの院…

しもつけの花にまつわる説話の謎

しもつけを買ってきましたー。愛らしい、とても清楚な白い花。 しもつけは以前も記事にしましたので、よろしければ御覧ください。→「さてさてこの野州はやういかり参らせたよ」 - Cask Strength 某資料館にはもうほとんど行かないので確認できませんでしたが…

ルリマツリ(瑠璃茉莉)

散歩中にルリマツリが咲いているのを見かけました。 キレイに写真が撮れたー(∩´∀`)∩ これはつぶやくだけではもったいないということで記事にしましたw いや、実は、高台の上に建っている御宅から長く垂れさがっていたのが圧巻で、その遠景の写真も撮るべき…

ボイセンベリー初収穫

(ボイセンベリーの実 - Cask Strength) ↓昨日の段階での実の様子 もう大丈夫だろう、と摘み取ってみました! あの「いみじううつくしきちごのいちごなど食ひたる」(『枕草子』「あてなるもの」段)の「いちご」もこんな感じだったのではないでしょうか! …

ボイセンベリーの実

【収穫】 果実は2年目の枝に付く。赤い実が深紫色になったら食べごろ。 https://boysenberry.stores.jp/items/56ef860e2b34925a90000145 とのことなので、今年ずっと期待していた我が家のボイセンベリー君(今週のお題「植物大好き」 - Cask Strength)。 5…

柿太郎の花が咲いたよ!

なにしろ昨年我が家の柿太郎が結実してくれたので(柿六年 - Cask Strength)、今年は細心の注意を払って見守っていたのですが、よかった、花を咲かせている! 今年もいっぱい実りますように! そういえば、柿の花は古典でもほとんど題材にならないのですが…

オダマキ

オダマキが咲いていたよ! この深い青紫色のものが一番好きかも。 ところで和歌に出てくるオダマキ(たとえば、「谷深く立つをだまきは我なれや思ふ心の朽ちてやみぬる」『狭衣物語』、など)は、この草のことではなく、立ち枯れの木のことをそう呼んだらし…

スズラン

庭では多くの草木が春を謳歌して花を咲かせていますが、せっかくなので新顔をご紹介いたします。 ――rose of Sharon, and the lily of the valleys そうです、地植えです。そう言うとスズランの(猛烈な繁殖力の)ことをご存じの方は「ちょっと再考を・・・」…

アネモネ

ほとけのざ(ほとけのざ - Cask Strength)に続いてキレイに咲きだした庭の草花は、ハナニラ。 ここらへんは常連ですが、今年は新顔がいますよ。昨秋に球根を植えたアネモネです! 今週末(3/11)は中山競馬場で、桜花賞の前哨戦の一つであるアネモネステー…

白い沈丁花

近所で白い沈丁花が咲いていたよ。 我が家の沈丁花が枯れてしまってからはや数年。春になり、あの芳香が辺りを漂うとやはりうちの木を思い出す。 知らなかったけれども、伝統的な花言葉は「栄光」(glory)とか、そういったものだそうだ。また植えてみようか…

ほとけのざ

庭を見てみたら、ホトケノザの花が。だいぶ早いような気がしますね! (花ではなくて、後ろの葉にピントが合っちゃった^^;) ・・といっても、あの春の七草の「ほとけのざ」ではない。春の七草の一つとして食用にしているのはタビラコで、しかも、本来はオ…

あないみじ、これを人に見せばや

ここ数日の冷え込みでミセバヤ(思ひ知る人に見せばや - Cask Strength)もすっかり紅葉しました。 あないみじ、これを人に見せばや・・(『栄花物語』ころものたま) ↓一週間くらい前まではまだ緑も残っていたので、真冬の寒さを実感しますね。

クリスマスローズ

母からクリスマスローズを分けてもらったよ。楚々として美しいですねぇ。父は「クリスマスローズは下向きに咲くので暗い感じがしてあまり好きではないけれども、これは上向きに咲いている」と言っていたそうですが、たしかにこれは胸をはって咲いていますね…

思ひ知る人に見せばや

ミセバヤちゃんが満開。すでに紅葉が始まっていたよー 昨年の様子はこちら → 心あらむ人に見せばや - Cask Strength 思ひ知る人に見せばや・・・(『更級日記』) そして、よく見ると、来たる春の準備も着々と進めていたのであった。 オレも頑張ろう・・・