本棚メモ

 小西甚一『基本古語辞典』が装いを新たにして再刊されるとのこと。

この辞典は、わたくし自身が書いたものであり、解釈も、用例も、他の辞典から借用したのは、ひとつも無い。

(「はじめに」)という力作。
 二本松泰子氏『中世鷹書の文化伝承』が注目されます。鷹書は群書類従続群書類従に数多く収録されているのですが、門外漢にはよくわからない分野でした。鷹書研究会(鷹書研究会)、ひそかにフォローしています。鷹かわいいですよね。
 あと、下のリストには入れませんでしたが、ラマチャンドラン『脳のなかの幽霊』(角川文庫)は私が太鼓判を押すイチオシ本でして、お読みになったことのない方は是非一読を。

基本古語辞典 新装版

基本古語辞典 新装版

白居易恋情文学論

白居易恋情文学論

在外日本重要絵巻集成

在外日本重要絵巻集成

梶山雄一著作集〈第8巻〉業報と輪廻/仏教と現代との接点

梶山雄一著作集〈第8巻〉業報と輪廻/仏教と現代との接点

曼荼羅の世界

曼荼羅の世界

舎利荘厳美術の研究

舎利荘厳美術の研究

中右記(別巻) (大日本古記録)

中右記(別巻) (大日本古記録)

中世鷹書の文化伝承

中世鷹書の文化伝承

なぜ和歌(うた)を詠むのか―菅江真澄の旅と地誌

なぜ和歌(うた)を詠むのか―菅江真澄の旅と地誌

祭壇画の解体学―サッセッタからティントレットへ (イメージの探検学)

祭壇画の解体学―サッセッタからティントレットへ (イメージの探検学)

この字なんの字不思議な漢字

この字なんの字不思議な漢字

絵巻の文字がすべて読める篠山本鼠草字

絵巻の文字がすべて読める篠山本鼠草字

 それにしてももう三月尽(太陽暦ですが)とは・・・orz