今回(2/21)新たにインターネット公開された近デジ書籍のなかからいくつかピックアップ(2)

 今回(2/21)新たにインターネット公開された近デジ書籍のなかからいくつかピックアップ(1) - Cask Strength ←『古事類苑』の公開はやはり話題になったようで
 以下2回にわけて、独断と偏見によるリストアップ。しつこく言いますけど、Google Books等の他サイトですでに公開されている書籍を省くなど、割愛した書籍多し。ざっと目を通して気づいたものを列挙しているだけなので見落としも甚だしいでしょう。ご寛恕を。「この本も良いよ!」という推薦は(もしくは「それはいらないだろ」も)大歓迎です。浅学なので御教示よろしくお願いいたします。
 それから、これも毎度のことですが、「尊経閣叢刊」「育徳財団」「古典保存会」「稀書複製会」等の検索も忘れずに!
 朝鮮旧書考 - 国立国会図書館デジタルコレクション
 百万塔陀羅尼考証 - 国立国会図書館デジタルコレクション
 解題叢書 - 国立国会図書館デジタルコレクション
 『経籍訪古志』『官版書籍解題略』『諸藩蔵版書目筆記』『古経題跋』『続古経題跋』『訳場列位』『倭版書籍考』『経籍答問』を収録。
 鄭堂読書記. 第1 - 国立国会図書館デジタルコレクション 6冊
 皇室御撰之研究 : 皇室御撰之研究別冊(図録)付. [本編] - 国立国会図書館デジタルコレクション 2冊
 インターネット未公開だった和田英松の著作のなかでは最後まで残った大著がようやく公開。(【追記】あ、今検索してみたら、まだ『国書逸文』が公開されていませんね^^;)
 群書類従 : 新校. 第一巻 - 国立国会図書館デジタルコレクション 24冊
 松屋筆記. 第1 - 国立国会図書館デジタルコレクション 3冊
 誤解している人が多いですけど、『松屋筆記』は日本随筆大成に入ってないので、おいそれとは見られない。読むとしたら今でもこれのはず。
 荷田全集 : 7巻. 第壱卷 - 国立国会図書館デジタルコレクション 7冊
 『童蒙抄』等の春満の古典注釈は今でも啓発させられることがあります。驚きです。
 大語園. 1 - 国立国会図書館デジタルコレクション 10冊
 俗書だと馬鹿にしている人がいますけど、便利だし面白いですよね!
 おもろさうし. 第1-8 - 国立国会図書館デジタルコレクション 3冊
 日本建築の研究. 上 - 国立国会図書館デジタルコレクション 2冊
 ↑以前見落としがあって、「伊藤忠太建築文献」全6冊はすでに公開されていました。紹介し忘れて失礼いたしました。伊東忠太建築文献. 第1巻 - 国立国会図書館デジタルコレクション 6冊。ただ、今回は異なる版のようです。
 百姓一揆の研究 - 国立国会図書館デジタルコレクション
 『百姓一揆史談』はGoogle Booksに入っています。
 古典草木雑考 - 国立国会図書館デジタルコレクション
 疑問仮名遣. 前編 - 国立国会図書館デジタルコレクション 2冊
 どこかに公開されていませんでしたっけ?見つからないので近デジで。何かと勘違いしたかしら・・・
 山梨稲川集. 第1巻 - 国立国会図書館デジタルコレクション 4冊


 次回(3)は春日政治西大寺本金光明最勝王経古点の国語学的研究』以下15点。お楽しみに!
 (どうでもいいですけど、リストを見ていて気づいた書名の誤り→ 論孟鈔本 - 国立国会図書館デジタルコレクション 『論孟鈔本』な。ツイートもしましたけど、後狩詞記 : 日向国奈須の山村に於て今も行はるゝ猪狩の故実 - 国立国会図書館デジタルコレクション も直したほうがいいです。「故実」)【追記】2013年3月7日時点で確認したところ、訂正されていました。ありがとうございました。
 追記:今回(2/21)新たにインターネット公開された近デジ書籍のなかからいくつかピックアップ(3) - Cask Strength